宮城県亘理郡亘理町のゴミ分別方法|2025年度最新情報
2025年度の亘理町における家庭ごみの分別方法についてご紹介します。適切なゴミ分別を行い、快適な町づくりに協力しましょう。
- 電話番号:0223-34-1113
- 所在地:宮城県亘理郡亘理町字悠里1番地
指定袋の有無
亘理町では、亘理名取共立衛生処理組合指定の袋を使用する必要があります。分別が不十分な場合、収集されないことがあります。
種類 | 価格(税込) |
---|---|
情報未提供(判明次第掲載) |
3-1. 燃えるゴミ
品目例
- 生ごみ(野菜くず、果物の皮、茶がらなど)
- 木の枝葉
- ゴム・皮製品
- リサイクルに向かない汚れたもの
出し方のポイント
- 生ごみは水分をしっかり切りましょう。
- 1辺の長さが50cm以上のものは、50cm未満に切断してください。
- 亘理名取共立衛生処理組合指定の袋に入れてください。
- 行政区(または集積所番号)・氏名を記入してください。
注意事項
小型家電や電池は燃えるゴミには含まれません。危険物として分別してください。
3-2. 燃えないゴミ
品目例
- 金属類
- ガラス類
- 陶磁器類
出し方のポイント
- 金属、ガラス、陶器類は、袋が破れないように新聞紙などで包んでください。
- 亘理名取共立衛生処理組合指定の袋に入れてください。
- 行政区(または集積所番号)・氏名を記入してください。
注意事項
刃物類は新聞紙などで包み、「キケン」と表示してください。
3-3. 資源ごみ(缶・瓶・ペットボトル・紙類)
品目例
- ペットボトル
- 紙製容器包装
- 雑紙
- 紙パック
- 新聞・公告
- 雑誌・書籍
- 段ボール
- 布類
- アルミ缶
- スチール缶
- 飲料・食品用のびん
出し方のポイント
- ペットボトルは軽く水洗いし、ラベルとふたはプラスチック資源として分別します。
- 紙類はひもで縛ってください。
- 缶類は水洗いし、専用コンテナに入れてください。
- びん類は色別に分別し、専用コンテナに入れてください。
- 亘理名取共立衛生処理組合指定の方法に従ってください。
注意事項
割れたびんは燃えないゴミとして処理してください。分別方法については、詳しい資料をご確認ください。
3-4. プラスチック
品目例
- 商品、製品の包装または容器となっている100%プラスチック製のもの
- 製品プラスチック
出し方のポイント
- 食品残渣などを水洗いし、汚れが落ちないものは燃えるゴミとして処理してください。
- 一辺の長さが50cm未満のプラスチック製品に限ります。
- 亘理名取共立衛生処理組合指定の袋に入れてください。
- 行政区(または集積所番号)・氏名を記入してください。
注意事項
令和7年4月からプラスチック資源の出し方が一部変わります。詳しくは、関連資料をご確認ください。
3-5. 粗大ごみ
品目例
- 大型家具
- 大型家電
- 指定袋やコンテナからはみ出すもの
出し方のポイント
- 50cm以上の家具や家電などは、清掃センターに直接搬入するか、粗大ごみの訪問収集を依頼してください。(電話番号:0223-35-3020)
- ごみ集積所では回収できません。
注意事項
詳しくは亘理町ごみ収集日程カレンダーをご確認ください。
3-6. 危険物(電池・スプレー缶など)
品目例
- 蛍光管
- 乾電池
- 刃物類
- スプレー缶
出し方のポイント
- 乾電池は絶縁して回収ボックスへ出してください。
- スプレー缶は使い切ってから出してください。
- 刃物類は新聞紙などで包んで「キケン」と表示してください。
- 亘理名取共立衛生処理組合指定の方法に従ってください。
注意事項
穴を開けないでください。
3-7. 家電リサイクル品
品目例
- テレビ
- エアコン
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
- パソコン
出し方のポイント
- 上記の品目は、ごみ集積所では回収できません。
- 販売店または指定引取場所へお持ちください。
注意事項
リサイクル料金が必要になります。
コメント