スポンサーリンク

青森県東津軽郡蓬田村のごみ分別|2025年度最新情報

東北地方
スポンサーリンク

青森県東津軽郡蓬田村のごみ分別|2025年度最新情報

青森県東津軽郡蓬田村の2025年度ごみ分別方法についてご紹介します。分別方法を正しく理解し、資源の有効活用にご協力ください。

  • 電話番号:0174-27-2113
  • 所在地:青森県東津軽郡蓬田村大字阿弥陀川字汐干126-1
スポンサーリンク

指定袋の有無

燃えるごみはダイダイ色の半透明袋、燃えないごみは緑色の半透明袋、空き缶・ペットボトル・ガラスびんは青色の半透明袋を使用します。詳細はごみ収集カレンダーをご確認ください。

種類 価格(税込)
情報未提供(判明次第掲載)

3-1. 燃えるごみ

品目例

  • 生ごみ類(水を切る)
  • 紙くず類
  • 布団・じゅうたん(1m以内にたたみ、上に指定ごみ袋をのせしばる)
  • 布・皮革・ゴム類

出し方のポイント

  • 生ごみは水気を切ってから、指定のダイダイ色の半透明袋に入れてください。
  • 紙くず類、布団、じゅうたんなどは、1メートル以内になるようにたたんでから、指定のダイダイ色の半透明袋に入れてください。

注意事項

小型家電や電池などは燃えるごみとして捨てられません。それぞれの適切な処理方法に従ってください。

3-2. 燃えないごみ

品目例

  • 金属類
  • 小型家電
  • ガラス類
  • せともの

出し方のポイント

  • 指定の緑色の半透明袋に入れてください。
  • ガラス類やせとものは、破損を防ぐため、新聞紙などで包んでから袋に入れてください。

注意事項

危険物(カセットコンロ、スプレー缶など)は、購入店や専門業者に処理を依頼してください。

3-3. 資源ごみ(缶・瓶・ペットボトル・紙類)

品目例

  • 食べ物・飲み物の空き缶(スチール缶・アルミ缶)
  • ペットボトル(ラベルに右のマークがついている飲料・酒類・しょう油のペットボトルのみ)
  • 茶色のびん(日本酒、ビールびん、その他)
  • 透明のびん(酒、めんつゆ、牛乳、焼酎、酢、ジュースなど)
  • その他のびん(茶色のびん・透明のびん以外の色のびん)

出し方のポイント

  • 異物を取り除き、中身を水ですすぎ、キャップをはずし、ラベルをはがしてください。
  • ペットボトルは、ラベルをはがして軽くつぶしてください。
  • 指定の青色の半透明袋に入れてください。

注意事項

割れたびんや、プラスチック、金属類は資源ごみとして出せません。それぞれの適切な処理方法に従ってください。

3-4. プラスチック

品目例

情報未提供

出し方のポイント

情報未提供

注意事項

情報未提供

3-5. 粗大ごみ

品目例

情報未提供

出し方のポイント

情報未提供

注意事項

情報未提供

3-6. 危険物(電池・スプレー缶など)

品目例

  • バイク・スクーター(部品を含む)
  • バッテリー
  • タイヤ
  • 消火器
  • ペンキ
  • 廃油
  • ガスボンベ
  • ドラム缶
  • 農機具
  • ビニールハウス
  • 農薬
  • ホームタンク
  • ボイラー
  • 建設廃材

出し方のポイント

  • これらの危険物は、村では処分しません。購入店や専門業者に処理を依頼してください。

注意事項

各自治体の指示に従って処理してください。

3-7. 家電リサイクル品

品目例

  • テレビ
  • エアコン
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機

出し方のポイント

  • 買い替えの際に販売店へご相談ください。
  • 販売店が閉店しているなど、引き取り手がない場合は、「有限会社 澤田清掃」(東津軽郡今別町大字山崎字山元77-13 TEL.0174-35-2537)にご連絡ください。

注意事項

引取方法、料金につきましては、直接事業者までご連絡ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました