北海道虻田郡喜茂別町のゴミ分別方法|2025年度最新情報
2025年度の北海道虻田郡喜茂別町におけるゴミの分別方法についてご紹介します。ごみ分別に関する情報を掲載しています。
- 電話番号:0136-33-2211
- 所在地:〒044-0292 北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別123番地
指定袋の有無
燃やせるゴミと燃やせないゴミは、喜茂別町の指定袋(有料)を使用します。
種類 | 価格(税込) |
---|---|
情報未提供(判明次第掲載) |
3-1. 燃えるゴミ
品目例
- 生ゴミ(野菜くず、果物類、米飯類、麺類、パン、卵の殻、魚、肉、加工食品、貝殻類、茶殻、コーヒーかす、骨(鳥・牛・豚)、とうもろこしの芯・皮、栗、パイナップル・落花生・みかんなどの皮、かになどの甲羅、ほたて・しじみなどの貝殻など)
- 布製品
- 木製品
- 竹製品
- 紙製品(紙オムツ、ティッシュ、枝、カーテン、額縁、ガム、草、コーヒーの紙フィルタ、コルクなど)
- その他燃えるごみ
出し方のポイント
- 生ゴミは水分を切ってゴミステーションの回収専用バケツへ裸で出す(袋のまま出さないでください)。
- 衛生ゴミ(紙オムツ・生理用品・ペットシーツなど)は透明・半透明のポリ袋に入れてください。
注意事項
小型家電や電池は燃えるゴミへ入れてはいけません。
3-2. 燃えないゴミ
品目例
- ゴム製品
- 陶磁器
- 小型金属製品
- 塩化ビニール製品
- プラスチック製品
- 革製品
- アルミホイル
- スプレー缶
- 使い捨てライター
- 鍋
- 保冷剤
- 粘土
- その他燃えないごみ
出し方のポイント
- 喜茂別町の指定袋(有料)でゴミステーションへ出す
注意事項
鋭利な刃物などは、新聞紙などで包んで「キケン」と表示の上、燃えないゴミとして出してください。
3-3. 資源ごみ(缶・ビン・ペットボトル・その他紙類)
品目例
- 缶
- ビン
- ペットボトル
- 新聞(チラシ含む)
- 書籍
- 雑誌
- ミックスペーパー(封筒(茶色以外)、ハガキ、コピー用紙、通帳、アルバム、ダイレクトメール、ポスター、紙コップ、手帳など)
- 紙製パック(牛乳パック、お酒のパック、ジュースのパックなど)
- 段ボール
- その他紙類
- リターナブル瓶(ビール瓶、一升瓶)
- その他紙製容器・包装類
出し方のポイント
- 缶・ビン・ペットボトルは洗浄し、ラベル・キャップを外してゴミステーションのエコバックへ出す。
- ミックスペーパーは段ボールに入れて、「ミックスペーパー」と記入してゴミステーションへ出す。
- 紙製パックは切り開き、しばってゴミステーションへ出す。
- 段ボールは紐でしばってゴミステーションへ出す。
- リターナブル瓶は専用箱もしくは中身の見えるポリエチレン袋に入れてゴミステーションへ出す。
- その他の紙製容器・包装類は中身の見えるポリエチレン袋に入れてゴミステーションへ出す。
注意事項
割れた瓶は燃えないゴミとして処理してください。
3-4. 廃プラスチック類
品目例
- プラスチック製の容器包装物(お菓子の袋、シャンプー・洗剤の容器、肉や魚の白トレー、歯磨きなどのチューブ類、ミカンなどのネットなど)
- 発泡スチロール(魚箱、家電などの梱包に使われている発泡スチロール)
出し方のポイント
- プラスチック製の容器包装物は洗浄してから中身が見えるポリエチレン袋に入れてゴミステーションへ出す。
- 発泡スチロールはヒモでしばってゴミステーションへ出す。
注意事項
発泡スチロールトレイは、スーパーの回収ボックスを利用することを推奨します。
3-5. 大型ゴミ
品目例
- 指定袋に入らない燃やせるゴミ・燃やせないゴミ(椅子、机、タンス、自転車、大型家電製品(家電4品目は除く)、ストーブ、スキー、畳など)
出し方のポイント
- 5月、8月、12月、3月の軒先収集(電話等で業者へ直接収集予約)。
- 収集業者:(株)日道建設運輸 0136-33-2629、喜茂別北自運輸(有) 0136-33-2743
注意事項
有料です。手数料、収集の日程は直接業者にご確認ください。
3-6. 有害ゴミ
品目例
- 蛍光管
- 電球
- 水銀体温計
- 乾電池
- その他有害ゴミ
出し方のポイント
- 乾電池は電池ボックスへ
- 蛍光管、電球は購入時についてくる段ボールケースに入れてステーションへ
- 水銀体温計は、ケースに入れて電池ボックスへ
注意事項
危険有害ゴミ(農薬、塗料、ガスボンベ、バッテリー、消火器、タイヤなど)は処理業者か販売店に相談してください。
3-7. 家電リサイクル対象商品
品目例
- テレビ
- 洗濯機
- 冷蔵庫
- 冷凍庫
- エアコン
出し方のポイント
- 購入した販売店へ
注意事項
リサイクル料金が必要になる場合があります。
コメント