スポンサーリンク

鹿児島県大島郡与論町のゴミ分別方法|2025年度最新情報

九州地方
スポンサーリンク

鹿児島県大島郡与論町のゴミ分別方法|2025年度最新情報

与論町の2025年度のごみ分別方法についてご紹介します。資源の有効活用にご協力ください。

  • 電話番号:0997-97-3111
  • 所在地:〒891-9301 鹿児島県大島郡与論町茶花1418-1
  • 公式サイト:公式サイト
スポンサーリンク

指定袋の有無

燃えるごみは町指定の透明袋を使用します。「ごみ出し早見表」で詳細をご確認ください。

種類 価格(税込)
情報未提供(判明次第掲載)

3-1. 燃えるごみ

品目例

  • 台所ごみ
  • 紙類
  • ダンボール
  • その他

出し方のポイント

  • 生ごみは水切りをしてください。
  • 紙類、木くず、汚れた布類も燃えるごみとして出してください。

注意事項

小型家電や電池は燃えるごみとして出せません。

3-2. 燃えないごみ

品目例

  • 割れたびん・ガラスコップ・陶器
  • 蛍光灯・電球
  • 電池類

出し方のポイント

  • 金属、ガラス、陶器類は袋が破れないよう紙で包んでください。

注意事項

刃物類は新聞紙で包み「キケン」と表示してください。

3-3. 資源ごみ(缶・瓶・ペットボトル・紙類)

品目例

  • 缶類
  • びん類
  • ペットボトル

出し方のポイント

  • 中をすすぎ、ラベルとキャップを外してください。

注意事項

割れたびんは燃えないごみとして出してください。

3-4. プラスチック

品目例

  • 情報未提供

出し方のポイント

  • 情報未提供

注意事項

情報未提供

3-5. 粗大ごみ

品目例

  • 家具類
  • 自転車
  • 炊飯器
  • トタン・廃材
  • 刃物類
  • 一斗缶
  • 家電リサイクル以外の家電製品

出し方のポイント

  • 50cm以上の家具・家電は粗大ごみとして、リサイクルセンターへ直接持ち込み(有料)が必要です。

注意事項

リサイクルセンターへの持ち込みは水曜日、日曜日です。料金は「ごみ出し早見表」をご確認ください。

3-6. 危険物(電池・スプレー缶など)

品目例

  • 情報未提供

出し方のポイント

  • 情報未提供

注意事項

情報未提供

3-7. 家電リサイクル品

品目例

  • エアコン
  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • 衣類乾燥機
  • パソコン

出し方のポイント

  • 対象品は販売店または専門業者へ処理を依頼してください。
  • エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機については、町内販売店で引き取ります。

注意事項

リサイクル料金が必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました