島根県隠岐郡西ノ島町のゴミ分別方法|2025年度最新情報
島根県隠岐郡西ノ島町の2025年度におけるゴミ分別方法についてご紹介します。燃えるごみ、埋立ごみ、資源ごみの分別方法を解説します。
- 電話番号:08514-6-1748
- 所在地:島根県隠岐郡西ノ島町大字美田600番地4 西ノ島町役場
指定袋の有無
燃えるごみと埋立ごみは、指定ごみ袋を使用する必要があります。燃えるごみには黄色の指定袋、埋立ごみには青色の指定袋を使用します。袋に入らないものは紐で縛って指定ごみ袋をくくりつけてください。
種類 | 価格(税込) |
---|---|
情報未提供(判明次第掲載) |
3-1. 燃えるごみ
品目例
- 生ごみ
- 紙くず
- 貝類
- 紙おむつ
- 衣類・布類
- 皮製品
- 木くず・少量の小枝
- ふとん類
- ダンボール類
- 発泡スチロール製品
出し方のポイント
- 生ごみは、よく水きりをしてください。
- ふとん類や段ボールなど、袋に入らないものは紐で縛って指定ごみ袋をくくりつけてください。(45Lは10kgまで、30Lは6kgまで、15Lは3kgまで)
- 埋立ごみは、絶対に混入しないでください。
- 木くず等についている金属類(釘・ビス等)は外して出してください。
注意事項
小型家電や電池は入れないでください。
3-2. 埋立ごみ
品目例
- 金属類
- ガラス類
- 陶磁器類
- 付着物のある空カン・空ビン
- 強化プラスチック類
出し方のポイント
- 指定ごみ袋(青色)に入れて出してください。
- 鋭利な物(包丁、割れたビン、ガラス等)は危険防止のため新聞紙等で包んで出してください。
- 指定ごみ袋に入らないごみは、粗大ごみシールを貼って出してください。(解体して袋に入れば、「埋立ごみ」として出せます)
注意事項
リサイクル券を必要とする家電(テレビ、冷蔵庫等)は収集できません。爆発事故・火災予防のため、スプレー缶、カートリッジ式ガスボンベ等は、中身を使い切り穴を開けてから、ストーブ類は油及び乾電池を抜き取ってから出してください。
3-3. 資源ごみ(缶・瓶・ペットボトル・新聞紙)
品目例
- アルミ・スチールカン
- 調味料・食品ビン及び飲料用ビン
- ペットボトル類
- 新聞紙とその折込チラシ
出し方のポイント
- カン類:リサイクル表示のある飲料用カン類でアルミとスチールに分けてください。つぶさないで原型のまま、ステーションに設置したコンテナにバラで出してください。よく水洗いしてから出してください。汚れたカンは「埋立ごみ」に出してください。
- ビン類:無色、茶色、その他に分けて出してください。よく水洗いしてから出してください。キャップを外して出してください。ステーションに設置したコンテナにバラで出してください。割れたビンは新聞紙等で包んで、「埋立ごみ」に出してください。
- ペットボトル類:リサイクルできるペットボトルかを確認してください。(リサイクルマークがついています。)よく水洗いしてから出してください。リサイクルできないペットボトルは、燃えるごみとして出してください。ラベルは外して、燃えるごみとして出してください。キャップは外して、ごみステーション内のキャップ入に出してください。ステーションに設置したコンテナにバラで出してください。
- 新聞紙・折込チラシ:2つ折りもしくは4つ折りにして、紐で縛ってだしてください。(指定ごみ袋は不要です)段ボール、雑誌、本、カタログは混在させないでください。汚損したものは対象外です。ホッチキス針等、新聞紙と関係ないものがついている場合は取り外してください。
注意事項
ごみ出しの際には、雨等で濡れないようご配慮ください。
3-4. プラスチック
品目例
情報未提供
出し方のポイント
情報未提供
注意事項
情報未提供
3-5. 粗大ごみ
品目例
情報未提供
出し方のポイント
情報未提供
注意事項
情報未提供
3-6. 危険物(電池・スプレー缶など)
品目例
- 使用済蛍光管・電球
- 使用済乾電池
- ペットボトルのキャップ
- スプレー缶
- カートリッジ式ガスボンベ
- ストーブ類
出し方のポイント
- 使用済の蛍光管・電球や使用済乾電池:ごみステーションに設置した専用容器に入れてください。LEDライトは引き取ってくれる販売店もありますので、販売店に直接ご相談ください。ボタン電池は発火する恐れがありますので、両面にセロハンテープを貼るなどして絶縁してください。
- ペットボトルのキャップ:リサイクルするので、水洗いして専用容器に入れてください。
- スプレー缶、カートリッジ式ガスボンベ等は、中身を使い切り穴を開けてください。
- ストーブ類は油及び乾電池を抜き取ってください。
注意事項
穴を開けないでください。
3-7. 家電リサイクル品
品目例
情報未提供
出し方のポイント
情報未提供
注意事項
情報未提供
コメント