スポンサーリンク

茨城県ひたちなか市のゴミ分別方法|2025年度最新情報

茨城
スポンサーリンク

茨城県ひたちなか市のゴミ分別方法|2025年度最新情報

ひたちなか市のゴミ分別方法を2025年度版で解説します。燃やせるごみ、燃やせないごみ、資源物の分別方法を詳しくご紹介します。

  • 電話番号:029-273-0111
  • 所在地:茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
  • 公式サイト:公式サイト
スポンサーリンク

指定袋の有無

燃やせるごみ、燃やせないごみには、指定ごみ袋が必要です。また、50センチメートルまでの袋に入れづらいものにはごみ処理券を使用できます。

種類 価格(税込)
燃やせるごみ専用袋(45リットル) 200円
燃やせるごみ専用袋(20リットル) 150円
燃やせないごみ専用袋(45リットル) 200円
燃やせないごみ専用袋(20リットル) 150円
燃やせるごみ専用処理券 200円
燃やせないごみ専用処理券 200円

3-1. 燃えるゴミ

品目例

  • 生ごみ(野菜くず、果物の皮、茶がらなど)
  • 汚れた紙類(ティッシュ、紙おむつ、油染みの紙など)
  • 木くず、割り箸、つまようじ
  • 布類(破れた衣類、靴下、古いタオルなど)
  • 少量のプラスチック(汚れが落ちない食品トレーやラップなど)
  • 油紙
  • あぶら取り紙
  • 動物性食用油
  • 生け花の保水スポンジ
  • 落ち葉
  • おがくず
  • おしぼり
  • おむつ
  • おむつカバー(布製)
  • おもちゃ(木製・プラスチック製)
  • うちわ
  • エプロン(紙製・ビニール製)
  • エプロン(布製)
  • MD
  • 毛糸
  • 軍手
  • 蛍光ペン
  • クレヨン
  • クーピー
  • ガーゼ
  • 靴の中敷き
  • 靴べら(木製・プラスチック製)
  • クラッカー(使用済み)
  • クリアファイル
  • おふだ
  • お守り
  • 乾いた紙おむつ
  • 紙コップ
  • 紙粘土
  • 紙やすり
  • 画用紙
  • 画板
  • 鉛筆
  • 経木
  • 木くず
  • キッチンペーパー
  • 切手
  • 空手着
  • カーテン(遮光)
  • カーテン(綿素材)
  • カード
  • カーボン紙
  • 乾電池
  • 感熱紙
  • クラッカー
  • くず野菜
  • 鯨のひげ
  • 綿
  • 古布
  • 古着
  • 木片
  • 木綿
  • 毛布
  • 木材
  • 木製品
  • 木製の玩具
  • 木製の家具
  • 紙製の箱
  • 紙製の玩具
  • 紙製の家具
  • プラスチック製の箱
  • プラスチック製の玩具
  • プラスチック製の家具
  • 布製の玩具
  • 布製の家具
  • 布製のぬいぐるみ
  • ウエス
  • ぞうきん
  • ぬいぐるみ
  • 布切れ
  • ぼろ布
  • へその緒
  • ウィッグ
  • ウェットスーツ
  • 植木(長さ50センチメートル、太さ10センチメートル以内)
  • 植木鉢(プラスチック製)
  • 浮き輪
  • うちわ

出し方のポイント

  • 生ごみは水気を切ってください。
  • 紙類、木くず、汚れた布類なども燃えるごみです。
  • 袋の口をしっかり閉じてください。

注意事項

小型家電や電池は燃えるゴミに含めません。危険物として別途処理が必要です。

3-2. 燃えないゴミ

品目例

  • ガラスびん、陶磁器
  • 金属類(鉄くず、アルミホイルなど)
  • プラスチック製品(一部除く)
  • 石臼
  • 植木鉢(陶器製)
  • コンクリートやセメントを詰めたもの
  • 金具
  • 金づち
  • かまど(金属製)
  • 軽石(浴室用)
  • 櫛(金属製)
  • 剣山
  • 毛抜き
  • 計量カップ・計量スプーン(金属製)
  • オイル缶
  • おぼん(金属製)
  • お玉(金属製)
  • 網(金属製)
  • アメリカンレーキ
  • 圧力鍋
  • アンテナ(衛星放送)
  • アンテナ(地上波テレビ)
  • アンテナ(無線)
  • アンプ
  • アイスピック
  • アイロン
  • IHクッキングヒーター
  • インクカートリッジ
  • インターホン
  • ウォーターサーバー
  • 腕時計
  • 入れ歯
  • エアガン
  • 加湿器
  • 一眼レフカメラ
  • 一輪車(乗用)
  • 一輪車(タイヤ)
  • エスプレッソメーカー(電気式)
  • エフェクター(コンパクト)
  • エフェクター(マルチ)
  • 油の缶
  • 網戸(アルミサッシ)
  • パソコン
  • キーボード(PC)
  • MOドライブ
  • LED
  • エレキギター
  • エレキベース
  • エレクトーン
  • 空気入れ(自転車用)
  • 空気清浄機
  • 串(金属製)
  • 下駄箱(金属)
  • 玄関マット
  • キーボード(楽器)
  • 強化ガラス
  • 金庫(耐火)
  • カッター
  • 缶切り
  • 温度計
  • 血圧計(電動)
  • パソコン
  • 携帯音楽プレイヤー
  • 携帯電話
  • 液晶ディスプレイ
  • 液晶テレビ
  • カメラ(フィルム)
  • カーナビ
  • キャリーバッグ
  • 給湯器(台所用)
  • 乾燥機(布団)
  • 乾燥機(食器)
  • 鏡台
  • 学習机
  • ガスコンロ
  • ガスオーブン
  • オーブンレンジ
  • オーブントースター
  • 懐中電灯
  • カイロ(使い捨て)
  • カイロ(白金式)
  • カセットデッキ
  • カセットコンロ
  • 家庭用ゲーム機
  • 角材
  • カケヤ(木製ハンマー)
  • 傘(骨組み)
  • カップラーメンの容器
  • カラーボックス
  • カラーコーン
  • 刈払い機
  • カッター
  • 缶(食品)
  • 乾燥機(衣類)
  • 乾電池
  • カメラ(デジタル)
  • 車いす(手押し)
  • クレジットカード
  • 鍵盤ハーモニカ
  • キャリーカート
  • 牛乳パック
  • ゲーム機(携帯型)
  • 蛍光管
  • 血圧計(水銀柱)
  • 蛍光管
  • ケイ藻土マット
  • 携帯電話
  • 携帯音楽プレイヤー
  • 空気清浄機
  • 空気清浄機のフィルター
  • パソコン
  • SDカード(記録媒体)
  • SDカード(証明書)
  • 安全カミソリ
  • アルミ缶
  • アルミホイル
  • 泡だて器(電動)
  • 泡だて器(手動)
  • アクリル板
  • アスファルトシングル(屋根材)
  • アスベスト
  • あぜ波板(農業用)
  • オイルヒーター
  • おしゃぶり
  • おもちゃ(電池を使用するもの)
  • オルガン
  • 折りたたみ傘
  • 落ち葉
  • 衣装ケース(紙製・プラスチック製)
  • 衣装ケース(金属製)
  • イス(金属製)
  • イス(木製・プラスチック製)
  • 板ガラス
  • 一升びん
  • 一斗缶(しょうゆ)
  • 一斗缶(ペンキ・油)
  • 稲刈機
  • イヤホン(コード付き)
  • 衣類乾燥機
  • インクカートリッジ
  • インクリボン
  • インターロッキング
  • 植木(長さ2メートル、太さ10センチメートル以内)
  • 植木(長さ2メートル超)
  • 植木(太さ10センチメートル超)
  • エアコン
  • エアロバイク
  • エアーコンプレッサー
  • 枝木(長さ2メートル、太さ10センチメートル以内)
  • 枝木(長さ2メートル超)
  • 枝木(長さ50センチメートル、太さ10センチメートル以内)
  • 枝木(太さ10センチメートル超)
  • エンジンオイル
  • 延長コード(電源用)
  • 鉛筆削り(電動)
  • 鉛筆削り(手動)
  • ACアダプタ
  • 網(みかん等の果物用)
  • 植木(長さ2メートル、太さ10センチメートル以内)
  • 植木(長さ2メートル超)
  • 植木(長さ50センチメートル、太さ10センチメートル以内)
  • 植木(太さ10センチメートル超)
  • 角材(長さ2メートル、太さ10センチメートル以内)
  • 角材(長さ2メートル超)
  • 角材(長さ50センチメートル、太さ10センチメートル以内)
  • 角材(太さ10センチメートル超)
  • 菓子箱
  • カタログ
  • カレンダー
  • 緩衝材(パルプモールド)
  • 緩衝材(プチプチ)
  • 乾電池
  • ケチャップの容器
  • 靴べら(金属)
  • キーボード(楽器)
  • 給湯器(台所用以外)
  • 強化ガラス
  • 教科書
  • 経本
  • 金属たわし
  • キーホルダー
  • 空気入れ
  • 空気清浄機
  • 櫛(木製・プラスチック製)
  • 串(竹製)
  • 薬のシート
  • 果物用ネット
  • クラッカー
  • 車いす(電動)
  • グランドピアノ
  • グロー管(点灯管)
  • グローブ(野球・サッカー・ゴルフ)
  • グラスウール(断熱材)
  • 軽油
  • 計量カップ・計量スプーン(プラスチック製)
  • 化粧品のびん
  • ケロシン
  • 剣道着
  • 下駄箱(木製)
  • 玄米袋
  • ゲートボールのクラブ
  • ガスボンベ
  • ガソリン
  • 銀紙
  • ガラス
  • ガードレール
  • 木くず
  • 着物
  • 脚立
  • キャッシュカード
  • キャリーバッグ
  • 給湯器
  • 教科書
  • 金庫
  • 金属たわし
  • 空手着
  • 牛乳パック
  • 業務用ゲーム機
  • 空気清浄機
  • 空気清浄機のフィルター
  • 軽自動車
  • 珪藻土マット
  • 携帯電話
  • 携帯音楽プレイヤー
  • 毛糸
  • 軽油
  • 血圧計
  • 剣山
  • 鍵盤ハーモニカ
  • 乾電池
  • カレンダー
  • 缶詰の缶
  • 乾燥剤
  • 寒冷紗
  • カーペット
  • がいし(絶縁部品)
  • ガスボンベ
  • ガムの包み紙
  • ゴム手袋
  • ゴム長靴
  • ゴルフボール
  • ゴルフクラブ
  • ゴルフシューズ
  • ゴルフグローブ
  • コンクリート
  • コンセント
  • コンロ
  • コピー用紙
  • サイコロ
  • サーキットブレーカー
  • ザル
  • さんまの骨
  • 塩ビ管
  • 七輪
  • シェーバー
  • 自転車
  • 自動車
  • 注射器
  • 自動二輪
  • 浄化槽
  • 食器
  • 食器乾燥機
  • 食器洗い乾燥機
  • ジーンズ
  • シューズ
  • スキーツ
  • スニーカー
  • スプレー缶
  • スポーツ用品
  • 水槽
  • ストーブ
  • ストッキング
  • セーター
  • セメント
  • 扇風機
  • せんたくばさみ
  • そうめん
  • たこ焼き器
  • たばこ
  • たばこの吸殻
  • 大理石
  • タイル
  • 体温計
  • テレビ
  • テレビアンテナ
  • 電球
  • 電卓
  • 電話機
  • 電池
  • デンタルフロス
  • トースター
  • 土鍋
  • 土管
  • ドラム缶
  • ドライヤー
  • 電子レンジ
  • 電子辞書
  • ネクタイ
  • ネズミ捕り
  • ノートパソコン
  • はさみ
  • 歯ブラシ
  • はし
  • 箸置き
  • 包丁
  • はけ
  • パソコン
  • ばんそうこう
  • ひも
  • ひも状の物
  • ひまし油
  • フライパン
  • プラスチック容器
  • プラスチックゴミ
  • プラスチック製容器包装物
  • プラスチック製おもちゃ
  • プラスチック製家具
  • プラスチック製雑貨
  • プラスチック板
  • プラスチックシート
  • プラスチックチューブ
  • プラスチックボトル
  • プラスチック袋
  • プラスチックフィルム
  • ベニヤ板
  • ペットボトル
  • ペットボトルキャップ
  • ペンキ
  • ホウキ
  • ボールペン
  • ボール
  • ほうき
  • ボウル
  • マイナンバーカード
  • マッチ
  • マッサージ器
  • まな板
  • ライター
  • ランプ
  • ラジカセ
  • ランニングシューズ
  • レコード
  • レンガ
  • ろうそく
  • ワイヤー

出し方のポイント

  • ガラス製品は、割れないように新聞紙などで包んでください。
  • 金属類は、種類ごとに分けてください。
  • 危険物(刃物など)は、新聞紙などで包み、「危険物」と表示してください。

注意事項

刃物類は、必ず新聞紙などで包み、「危険物」と表示してください。50cmを超えるものは粗大ごみとなります。

3-3. 資源ごみ(缶・瓶・ペット・紙類)

品目例

  • アルミ缶
  • スチール缶
  • びん類(ガラスびん)
  • ペットボトル
  • 新聞紙
  • 段ボール
  • 雑誌
  • その他の紙類
  • 牛乳パック
  • スプレー缶
  • カセットボンベ
  • リターナブルびん
  • ワンウェイびん
  • プラスチック製容器包装物
  • 鉄くず
  • 古布
  • 乾電池
  • その他のプラスチック容器
  • 折りたたみ傘
  • 靴べら(金属)
  • カセットコンロ
  • 片手鍋
  • カセットテープ
  • 菓子箱
  • カタログ
  • カレンダー
  • 缶(食品)
  • 缶詰の缶
  • 牛乳パック
  • 乾電池
  • 折りたたみ傘
  • 傘(骨組み)
  • 金属たわし
  • 毛抜き
  • 計量カップ・計量スプーン(金属製)
  • お玉(金属製)
  • おぼん(金属製)
  • 網(金属製)
  • アメリカンレーキ
  • 圧力鍋
  • アンテナ(衛星放送)
  • アンテナ(地上波テレビ)
  • アンテナ(無線)
  • 泡だて器(手動)
  • 泡だて器(電動)
  • アイロン
  • イス(金属製)
  • 衣装ケース(金属製)
  • 一斗缶(しょうゆ)
  • 一輪車(荷物用・農業用)
  • エスプレッソメーカー(直火式)
  • 延長コード(電源用)
  • 鉛筆削り(手動)
  • ガスコンロ
  • ガスオーブン
  • ガードレール
  • カケヤ(木製ハンマー)
  • 金具
  • 金づち
  • かまど(金属製)
  • 鍵盤ハーモニカ
  • キャリーカート
  • 櫛(金属製)
  • 脚立
  • 毛抜き
  • 計量カップ・計量スプーン(金属製)
  • お玉(金属製)
  • おぼん(金属製)
  • 網(金属製)
  • アメリカンレーキ
  • 圧力鍋
  • アンテナ(衛星放送)
  • アンテナ(地上波テレビ)
  • アンテナ(無線)
  • 泡だて器(手動)
  • 泡だて器(電動)
  • アイロン
  • イス(金属製)
  • 衣装ケース(金属製)
  • 一斗缶(しょうゆ)
  • 一輪車(荷物用・農業用)
  • エスプレッソメーカー(直火式)
  • 延長コード(電源用)
  • 鉛筆削り(手動)

出し方のポイント

  • 中身を洗い、ラベルをはがし、キャップを外してください。
  • 種類ごとに分別してください。
  • 平らにして、まとめて出してください。

注意事項

割れた瓶は、燃えないゴミとして出してください。

3-4. プラスチック

品目例

  • プラスチック容器包装
  • プラスチック製トレー
  • 発泡スチロール
  • レジ袋
  • プラスチック玩具
  • アイスのかけら
  • 植木鉢(プラスチック製)
  • 浮き輪
  • おもちゃ(プラスチック製)
  • 衣装ケース(プラスチック製)
  • イス(プラスチック製)
  • 計量カップ・計量スプーン(プラスチック製)
  • おしぼりの袋
  • 薬のシート
  • 果物用ネット
  • 緩衝材(プチプチ)
  • ケチャップの容器
  • その他プラスチック容器
  • プラスチック製おもちゃ
  • プラスチック製家具
  • プラスチック製雑貨
  • プラスチック板
  • プラスチックシート
  • プラスチックチューブ
  • プラスチックボトル
  • プラスチック袋
  • プラスチックフィルム

出し方のポイント

  • 食品残渣などを洗い流し、きれいにしましょう。
  • 汚れが落ちないものは燃えるゴミに出してください。

注意事項

発泡スチロールトレイは、スーパーなどの回収ボックスを利用することをお勧めします。

3-5. 粗大ごみ

品目例

  • 50cmを超える家具・家電
  • 大型の不用品
  • 不用になった家具
  • 不用になった家電
  • その他大型ごみ
  • 植木(長さ2メートル、太さ10センチメートル以内)
  • 植木(太さ10センチメートル超)
  • 枝木(長さ2メートル、太さ10センチメートル以内)
  • 枝木(太さ10センチメートル超)
  • 角材(長さ2メートル、太さ10センチメートル以内)
  • 角材(太さ10センチメートル超)
  • カラーボックス
  • カラーコーン
  • 刈払い機
  • 車いす(手押し)
  • 車いす(電動)
  • 玄関マット
  • 下駄箱(木製)
  • 下駄箱(金属)
  • カーペット
  • ホットカーペット
  • エアコン
  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • 衣類乾燥機
  • 乾燥機(布団)
  • 乾燥機(食器)
  • オーブンレンジ
  • 電子レンジ
  • 食器洗い乾燥機
  • パソコン
  • 液晶テレビ
  • 液晶ディスプレイ
  • 空気清浄機
  • 加湿器
  • ウォーターサーバー
  • エアロバイク
  • エレキギター
  • エレキベース
  • エレクトーン
  • オルガン
  • グランドピアノ
  • ピアノ
  • キーボード(楽器)
  • ドラムセット
  • ギター
  • ベース
  • アンプ
  • エフェクター
  • ミキサー
  • レコーダー
  • スピーカー
  • ヘッドホン
  • マイク
  • シンセサイザー
  • シーケンサー
  • ドラムマシン
  • サンプラー
  • エフェクター
  • ワウペダル
  • チューナー
  • メトロノーム
  • その他楽器
  • 家具
  • 家電
  • 自転車
  • バイク
  • ベビーカー
  • ベビーベッド
  • チャイルドシート
  • ハイチェア
  • ベビー用品
  • その他粗大ごみ

出し方のポイント

  • 50cm以上のものは粗大ごみとして処理します。
  • 粗大ごみ受付窓口にご連絡ください。

注意事項

有料シールを貼付して指定場所に出してください。

3-6. 危険物(電池・スプレー缶など)

品目例

  • 乾電池
  • ボタン電池
  • スプレー缶
  • ライター
  • カセットボンベ
  • ガスボンベ
  • 灯油のポリタンク
  • エンジンオイル
  • ケロシン
  • ガソリン
  • 軽油
  • 油(エンジンオイル)

コメント

タイトルとURLをコピーしました