岡山県瀬戸内市のゴミ分別方法|2025年度最新情報
2025年度の瀬戸内市におけるゴミの分別方法についてご紹介します。家庭ごみの出し方、分別方法を分かりやすく解説します。
- 電話番号:0869-22-1899
- 所在地:瀬戸内市邑久町尾張300番地1
指定袋の有無
瀬戸内市では、燃やすごみに指定ごみ袋が必要です。以前販売・配布していた旧型の市指定ごみ袋も燃やすごみ用として使用できます。
種類 | 価格(税込) |
---|---|
大(約45リットル×10枚入り) | 200円 |
小(約20リットル×10枚入り) | 150円 |
特小(約10リットル×10枚入り) | 100円 |
3-1. 燃えるごみ
品目例
- 生ごみ(野菜くず、果物の皮、茶がらなど)
- 汚れた紙類(ティッシュ、紙おむつ、油染みの紙など)
- 木くず、割り箸、つまようじ
- 布類(破れた衣類、靴下、古いタオルなど)
- 少量のプラスチック(汚れが落ちない食品トレーやラップなど)
- 圧着ハガキ
- おもちゃ(可燃素材)
- おむつ・おしめ
- かばんや財布
- 貝・カキがら
- 乾燥剤
- カイロ(使い捨て)
- 固めた食用油
- 紙コップ
- 感熱紙(レシートなど)
- カーボン紙(宅配伝票など)
- カップ麺容器(紙製)
- 草
- 軍手
- 毛糸
- ゴルフボール
- サポーター
- CDディスク
- 写真(印画紙に現像したもの)
- シール
- スリッパ
- ストッキング
- ストロー
- スポンジ
- 生理用品
- 剪定枝(太さ10cm以下・長さ50cm以下)
- タッパー容器
- 脱臭剤・芳香剤
- 調味料の容器(チューブタイプ)
- 詰め替え用洗剤の袋
- 手袋
- DVD
- 粘着テープ
- はし
- 歯ブラシ
- ハンガー(可燃素材)
- 歯磨きチューブ
- ビデオテープ
- ビニールコート紙(撥水性の紙ごみ)
- フロッピー
- 弁当容器
- ペット用の紙砂
- 防虫剤
- ほうき
- マヨネーズ容器
- ラップ
- ろうそく
- 輪ゴム
- 綿
出し方のポイント
- 生ごみは水分をよく切ってください。
- 指定ごみ袋に入れて、氏名を記入してください。
- 枝・木はできるだけ粗大ごみとして出してください。
注意事項
小型家電や電池は燃えるごみとして出せません。(危険物扱い)
3-2. 燃えないごみ
品目例
- 金属類(金属缶、空き缶(1L以上)、アルミホイルなど)
- ガラス類(割れない瓶、陶磁器など)
- プラスチック類(汚れの取れないもの)
- その他(傘、ゴム製品など)
出し方のポイント
- 金属・ガラス・陶器類は、袋が破れないよう紙で包んでください。
注意事項
刃物類は新聞紙で包み、「危険」と表示してください。
3-3. 資源ごみ(缶・瓶・ペット・紙類)
品目例
- 飲料用アルミ缶・スチール缶(1L以下)
- 飲食料用ビン(ふた・キャップを外し水洗い)
- PET1マークのついたペットボトル
- プラマークのついたプラスチック製容器包装
- 新聞紙
- ダンボール
- 雑誌・雑紙
- 紙パック
出し方のポイント
- 中を洗い、ラベル・キャップを外してください。
- ペットボトルとプラスチック製容器包装は同じ日に回収しますが、混在させず別々に分けてください。
- 色付きのペットボトルは燃やすごみです。
- 古紙類は種類ごとに分別し、片手で持てる重さにひもで束ねてください。
注意事項
割れたビンは燃えないごみとして出してください。
3-4. プラスチック
品目例
- プラマークのついたプラスチック製容器包装
- 発泡スチロール
出し方のポイント
- 食品残渣は水洗いし、汚れが取れないものは燃えるごみへ出してください。
- 透明または半透明のビニール袋に入れてください。二重袋は禁止です。
注意事項
発泡スチロールトレイは、スーパーの回収ボックスを利用することを推奨します。
3-5. 粗大ごみ
品目例
- 50cm以上の家具・家電など
出し方のポイント
- 50cm以上の大きさの家具・家電は、粗大ごみとして申し込みが必要です。
- 収集時に作業員が1人で積み込み可能なものまでです。
- それ以上の大きさの場合は、直接クリーンセンターかもめへお持ち込みください。(有料)
注意事項
有料シールを貼付してから出してください。
3-6. 危険物(電池・スプレー缶など)
品目例
- 乾電池
- スプレー缶
- カセットボンベ
- 使い捨てライター
出し方のポイント
- 乾電池は絶縁して回収ボックスへ出してください。
- スプレー缶は使い切ってから出してください。
- カセットボンベやスプレー缶は、必ず穴を開けてください。
- 使い捨てライターはガスを抜いてください。
注意事項
穴を開けないでください。
3-7. 家電リサイクル品
品目例
- テレビ
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- エアコン
出し方のポイント
- 対象品は、販売店または指定引取場所へ持ち込んでください。
注意事項
リサイクル料金が必要です。
コメント