福岡県直方市のゴミ分別方法|2025年度最新情報
直方市の2025年度ゴミ分別方法について解説します。家庭ごみの分別方法や指定袋の有無、料金などを掲載しています。
- 電話番号:0949-26-4992
- 所在地:福岡県直方市殿町7-1
指定袋の有無
直方市では、燃やせるごみ、燃やせないごみ、カン・ビン専用の3種類の指定ごみ袋が必要です。
種類 | 価格(税込) |
---|---|
もやせるごみ 大(45リットル) 10枚入り | 情報未提供(判明次第掲載) |
もやせるごみ 中(30リットル) 10枚入り | 情報未提供(判明次第掲載) |
もやせるごみ 小(15リットル) 10枚入り | 情報未提供(判明次第掲載) |
もやせるごみ 特小(10リットル) 10枚入り | 情報未提供(判明次第掲載) |
もやせないごみ 大(45リットル) 10枚入り | 情報未提供(判明次第掲載) |
もやせないごみ 小(15リットル) 10枚入り | 情報未提供(判明次第掲載) |
カン・ビン専用 大(45リットル) 10枚入り | 情報未提供(判明次第掲載) |
カン・ビン専用 小(15リットル) 10枚入り | 情報未提供(判明次第掲載) |
3-1. 燃えるごみ
品目例
- 生ごみ(野菜くず、果物の皮、茶がらなど)
- 紙類(ティッシュ、紙おむつ、油染みの紙など)
- 木くず、割り箸、つまようじ
- 布類(破れた衣類、靴下、古いタオルなど)
- 皮革類
- その他燃えるごみ
出し方のポイント
- 生ごみは、十分に水切りをしてください。
- 紙類、木くず、汚れた布類なども燃えるごみとして出してください。
- 袋の口を必ず結んでください。
- 直方市指定ごみ袋「もやせるごみ」を使用してください。
注意事項
小型家電や電池は燃えるごみとして出せません。危険物として別途処理してください。
3-2. 燃えないごみ
品目例
- 金属類(金属缶、アルミホイルなど)
- 陶器類(割れた食器など)
- ガラス類(ビン、ガラス食器など)
- 小型の電気製品(壊れたドライヤーなど。ただし、家電リサイクル対象品は除く)
- その他燃えないごみ
出し方のポイント
- 金属類、ガラス類、陶器類は、袋が破れないよう紙で包むなど工夫してください。
- 直方市指定ごみ袋「もやせないごみ」を使用してください。
注意事項
刃物類は、新聞紙で包み「キケン」と表示してください。危険物、有害物は燃えないごみとして出せません。別途処理方法を確認してください。
3-3. 資源ごみ(缶・瓶・ペットボトル・紙類)
品目例
- 空缶(飲料用空缶、缶詰缶、お茶缶、菓子缶など)
- 空ビン(無色ビン、茶色ビン、その他ビンなど)
- ペットボトル(お茶、ジュース、醤油、みりんなど)
- 段ボール
- 新聞紙
- 雑誌類
- その他古紙
- 牛乳パック
出し方のポイント
- 空缶、空ビン、ペットボトルは、中をすすぎ、ラベルとキャップを外してください。
- 直方市指定の分別方法に従ってください。
- 資源ごみは、それぞれ指定の方法で出してください。
注意事項
スプレー缶、化粧缶、ペンキ缶、シンナー缶などは資源ごみとして出せません。割れたビンは、燃えないごみとして出してください。その他、出せないものについては、直方市のホームページ等でご確認ください。
3-4. プラスチック
品目例
- プラスチック製品の容器や包装
- カップ類、トレイ類、袋類、チューブ類、プラ製のキャップ、ボトル類、緩衝材など
出し方のポイント
- 食品残渣は水洗いし、きれいに洗浄してください。
- 汚れが落ちないものは、燃えるごみとして出してください。
- 直方市指定の分別方法に従ってください。
注意事項
バケツ、植栽用のプランター、紙や木、鉄製品などはプラスチックごみとして出せません。発泡スチロールトレイは、スーパー等の回収ボックスをご利用ください。
3-5. 粗大ごみ
品目例
- 直方市指定ごみ袋に収まりきれないもの(ソファー、ベッドマット、タンス、自転車、布団、テーブル・イス、雨戸、アルミサッシ、カーペット、健康器具など)
出し方のポイント
- 50cm以上の家具・家電は粗大ごみとして、事前に粗大ごみ受付センター(電話0949-26-7880)へ問い合わせてください。
- 収集日、搬出方法などを確認してください。
注意事項
事前に粗大ごみ受付センターへ連絡し、指示に従って処理してください。有料です。
3-6. 危険物(電池・スプレー缶など)
品目例
- 使用済み乾電池(アルカリ・マンガン電池、ボタン電池、リチウムコイン電池など)
- スプレー缶(エアゾール缶など)
- その他危険物
出し方のポイント
- 乾電池は、絶縁処理をして回収ボックスへ出してください。
- スプレー缶は、中身を使い切ってから処分してください。
- 直方市指定の回収方法に従ってください。
注意事項
穴を開けたり、分解したりしないでください。危険物、有害物の処理は専門業者に委託してください。
3-7. 家電リサイクル品
品目例
- テレビ
- 冷蔵庫(冷凍庫)
- 洗濯機(衣類乾燥機)
- エアコン
出し方のポイント
- 家電リサイクル法に基づき、購入した販売店または指定引取場所へ持ち込んでください。
注意事項
リサイクル料金が必要です。詳しくは、購入した販売店または直方市役所にご確認ください。
コメント