スポンサーリンク

宮崎県北諸県郡三股町のゴミ分別方法|2025年度最新情報

九州地方
スポンサーリンク

宮崎県北諸県郡三股町のゴミ分別方法|2025年度最新情報

宮崎県北諸県郡三股町の2025年度のごみ分別方法についてご紹介します。適切な分別方法で、快適な環境を守りましょう。

  • 電話番号:0986-52-1111(代表)
  • 所在地:〒889-1995 宮崎県北諸県郡三股町五本松1番地1
スポンサーリンク

指定袋の有無

三股町では、指定ごみ袋が必要です。詳細は下記をご確認ください。

種類 価格(税込)
大(45L・20枚入り) 352円
中(30L・30枚入り) 352円
小(15L・50枚入り) 352円

3-1. 燃えるゴミ

品目例

  • 生ごみ類
  • 紙類
  • 布類
  • 革製品類
  • ビニール類
  • プラスチック類

出し方のポイント

  • 生ごみは十分に水を切ってください。
  • 紙類、木くず、汚れた布類なども燃えるごみとして出せます。

注意事項

ビニール類、プラスチック類は「燃えるごみ」となりますが、町一般廃棄物最終処分場への持ち込みはできません。直接持ち込む場合は、都城市クリーンセンター(都城市山田町)になります。小型家電や電池は入れないでください。

3-2. 燃えないゴミ

品目例

  • 陶器類
  • ガラス類
  • 金属類

出し方のポイント

  • 割れたガラスや、鋭利なものは新聞紙などで包み、赤マジックで「危険」と表示してください。
  • 金属類、陶器類などは、袋が破れないように注意して捨ててください。

注意事項

指定ごみ袋に入れてください。指定ごみ袋に入らない大きさのものは粗大ごみになります。

3-3. 資源ごみ

品目例

  • 白色トレイ
  • ペットボトル
  • 缶類
  • びん類

出し方のポイント

  • 中身をきれいに洗い、ラベルやキャップを外してください。
  • 白色トレイ、ペットボトル、缶類、びん類は、各地区のリサイクル集積所でも回収します。

注意事項

割れたびんは燃えないゴミとして処理してください。

3-4. プラスチック

品目例

  • プラスチック類

出し方のポイント

  • 食品残渣はきれいに水洗いし、汚れが落ちないものは燃えるゴミとして処理してください。

注意事項

プラスチック類は燃えるごみとして処理されます。発泡スチロール製の白色トレイは、スーパーなどの回収ボックスをご利用ください。

3-5. 粗大ごみ

品目例

  • 指定ごみ袋に入らない大きさのごみ

出し方のポイント

  • 50cm以上の家具や家電などは、粗大ごみとして申し込みが必要です。

注意事項

処理方法については、三股町役場にご確認ください。

3-6. 危険物

品目例

  • 電池類
  • スプレー缶
  • カセットボンベ
  • ライター

出し方のポイント

  • 乾電池は絶縁して回収ボックスへ出してください。
  • スプレー缶はガスを抜き切ってから処分してください。
  • カセットボンベは、必ず穴を開けてください。
  • ライターはガスを抜き切ってから処分してください。

注意事項

危険物の処理については、三股町役場にご確認ください。

3-7. 家電リサイクル品

品目例

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • エアコン

出し方のポイント

  • 対象の家電製品は、販売店または指定の引き取り場所へ持ち込んでください。

注意事項

家電リサイクル料金が必要となります。詳細は家電リサイクル券制度をご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました