奈良県葛城市のごみ分別方法|2025年度最新情報
2025年度の葛城市におけるごみ分別方法についてまとめました。ごみの分別方法、収集日、その他注意事項を掲載しています。
- 電話番号:0745-44-5300
- 所在地:奈良県葛城市當麻120番地
指定袋の有無
葛城市のごみ収集において、指定袋の有無に関する情報は提供されていません。
種類 | 価格(税込) |
---|---|
情報未提供(判明次第掲載) |
3-1. 燃えるゴミ
品目例
- 生ごみ(野菜くず、果物の皮、茶がらなど)
- 皮革製品(古くなったかばん、靴など)
- 繊維製品(ぬいぐるみ、古くなった布類など)
- 小型プラスチック製品(プラマークのない発泡スチロールなど。ただし、プラマークのない発泡スチロールは細かく砕いてください。)
- 汚れた紙類(ティッシュペーパー、紙おむつ、油染みの紙など)
- 木くず、割り箸、つまようじ
出し方のポイント
- 生ごみはよく水切りをしてから、透明または半透明の袋に入れてください。
- 紙類、木くず、汚れた布類なども燃えるゴミとして出してください。
- 袋の口はしっかり縛り、汁漏れを防いでください。
- 雑草・枝木などはできるだけ自己搬入してください。持込できない場合は少量ずつ(1回に1~2袋)出してください。
注意事項
小型家電や電池は入れないでください(危険物扱い)。
3-2. 燃えないゴミ
品目例
- 金属製品(鍋、やかん、フライパン、包丁など)
- 小型電化製品(壊れたラジオ、アイロンなど)
- ガラス・陶器類(割れたコップ、食器など)
- プラスチック製品(ポリバケツ、洗面器など。ただし、容器包装プラスチックは除く)
- ゴム製品(ゴムホース、傘など)
- ライター(使い切ったもの)
- 照明器具
出し方のポイント
- 金属、ガラス、陶器類は、袋が破れないよう新聞紙などで包んでください。
- 指定のコンテナに入れてください。
注意事項
刃物類は新聞紙で包み、「危険」と表示してください。ライターは完全に使い切ってから出してください。
3-3. 資源ごみ(缶・瓶・ペットボトル・紙類)
品目例
- アルミ缶・スチール缶・缶詰
- 飲食用・化粧品・医薬品の空きビン
- PET1マークのついた飲料用・酒類・しょうゆのペットボトル
- 新聞紙、雑誌、ダンボール、紙パック、チラシなど
出し方のポイント
- 中身をすすぎ、ラベル・キャップを外してください。
- 缶・ビンは水洗いし、袋などに入れず直接コンテナに入れてください。
- ペットボトルはキャップ・ラベルを外して水洗いし、袋などに入れず直接コンテナに入れてください。
- 紙類は種類ごとに紐で十字に縛ってください。雑がみは紙袋に入れて紐で縛ってください。ガムテープ・セロテープ・ホッチキスの針などの異物はすべて取り除いてください。牛乳パックは水洗いして切り開き、乾燥させて紐で束ねてください。
注意事項
割れたビンは燃えないゴミとして出してください。スプレー缶・カセットボンベは使い切ってから、穴を開けて出してください。リターナブルビン(一升ビン・ビールビンなど)は販売店に返却してください。劇薬・農薬のビンは回収できません。専門業者にご相談ください。
3-4. プラスチック
品目例
- プラマークのある容器包装(レジ袋、レトルト食品の袋、菓子などの個包装、野菜・果物のネット、ラベル、キャップ、カップ麺容器、卵や豆腐のパック、弁当容器、シャンプー・洗剤などのボトル、乳酸飲料のボトル、調味料のチューブなど)
出し方のポイント
- 食品残渣は水洗いし、汚れを落としてください。
- 透明または半透明の袋に入れてください。
- 二重袋は禁止です。
注意事項
汚れが取れないものは燃えるゴミとして出してください。発泡スチロールトレイはスーパー等の回収ボックスへの持込が推奨されます。
3-5. 粗大ごみ
品目例
- 50cm以上の家具(タンス、ソファー、ベッドなど)
- 家電製品(冷蔵庫、洗濯機、テレビなど)
- 自転車
- その他大型ごみ
出し方のポイント
- 50cm以上の家具・家電は粗大ごみとして申し込みが必要です。
- 申し込み方法については、葛城市のホームページをご確認ください。
注意事項
有料シールを貼付してから出してください。1回に5点までです。
3-6. 危険物(電池・スプレー缶など)
品目例
- 乾電池
- ボタン電池
- 蛍光灯
- 水銀体温計
- スプレー缶(中身を使い切ったもの)
- カセットボンベ(中身を使い切ったもの)
出し方のポイント
- 乾電池は絶縁して回収ボックスへ、スプレー缶・カセットボンベは中身を使い切ってください。
- 蛍光灯、水銀体温計は割れないように注意して、指定の容器に入れてください。
注意事項
穴を開けないでください。
3-7. 家電リサイクル品
品目例
- テレビ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機
- エアコン
出し方のポイント
- 対象品(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)は販売店または指定引取場所へ持ち込む必要があります。
- 詳細は、葛城市のホームページまたは各販売店にお問い合わせください。
注意事項
リサイクル料金が必要です。
コメント