富山県射水市のゴミ分別方法|2025年度最新情報
2025年度の射水市における家庭ごみの分別方法についてご紹介します。燃えるごみ、燃えないごみ、リサイクル物の分別方法を分かりやすく解説します。
- 電話番号:0766-51-6600
- 所在地:〒939-0294 富山県射水市新開発410番地1
指定袋の有無
射水市では、燃えるごみに指定袋が必要です。
種類 | 価格(税込) |
---|---|
情報未提供(判明次第掲載) |
3-1. 燃えるごみ
品目例
- 生ごみ(料理くず・食べ残し)
- ホース(40cm以下に切ったもの)
- 指定ごみ袋に入る大きさの灯油ポリタンク(中身を空にして)
- 汚れたプラスチック製容器包装
- 紙くず
- ビデオ・カセットテープ
- CD・DVD
- 衣類
- カーペット(40cm以下に切ったもの)
- 布団(40cm以下に切ったもの)
- 廃材・剪定枝(太さ10cm、長さ40cm以下)
出し方のポイント
- 生ごみ等水分の多いごみは、水をしっかり切ってください。
- ホースは40cm以下に切って、指定ゴミ袋に入れてください。リール部分は金属製なら燃えないごみです。
- カーペット・布団は、40cm以下に切り、指定ごみ袋に入れてください。スイッチ部分は燃えないごみに出してください。切らないときは、クリーンピア射水に持ち込んでください。(有料)
- 廃材・剪定枝は、太さ10cm、長さ40cm以下であれば指定ゴミ袋に入れて燃えるごみに出せます。太さ15cm以下、長さ1.5m以下であればクリーンピア射水に持ち込み可能です。(有料)
- 収集日朝8時までに決められた集積所に出してください。
- 必ず射水市指定ゴミ袋を使用してください。
注意事項
小型家電や電池は入れないでください。
3-2. 燃えないごみ
品目例
- 金属類
- ガラス・陶器類
- 使用済み小型家電製品
- 金物
- 缶詰缶
- 家具類
- ブリキ
- トタン板
- 雨どい
- 石油ストーブ(油抜き済み)
- 灯油ファンヒーター(油抜き済み)
- 一斗缶
- 自転車
- 三輪車
- ベビーカー
- 化粧のビン
- 油類のビン
- 薬のビン
- コップ
- せともの
- 電球
- 蛍光灯
- 電子レンジ
- 掃除機
- カメラ
- 家庭用プリンター
出し方のポイント
- 収集日朝8時までに決められた集積所に出してください。
- 袋に入れる場合は、できるだけ透明な袋に入れてください。
- 石油ストーブ、灯油ファンヒーターは、必ず油を抜いてください。
- スプレー缶、カセットボンベなどは、必ず屋外など風通しがよく、火の気のない場所で穴を開けてください。また、袋を別にしてください。
注意事項
スプレー缶、カセットボンベは、必ず屋外など風通しがよく、火の気のない場所で穴を開けてから出してください。
3-3. 資源ごみ(缶・瓶・ペットボトル・紙類)
品目例
- 紙製容器包装(菓子箱などの空き箱・ティッシュの箱など)
- ペットボトル
- プラスチック製容器包装(トレー、卵パック、カップ麺容器、シャンプー容器、発泡スチロールなど)
- 空き缶(アルミ缶、スチール缶、のり缶、お茶缶など)
- 空きビン
出し方のポイント
- 収集日朝8時までに決められた集積所に出してください。
- リサイクルマークがついているか確認してください。
- 水洗いして汚れ・においがとれているか確認してください。
注意事項
あてはまらない紙製容器包装・プラスチック製容器包装・ペットボトルは燃えるごみに、あてはまらないビン・カンは、燃えないごみに出してください。割れた瓶は燃えないごみとして処理してください。
3-4. プラスチック
品目例
- プラスチック製容器包装
- 発泡スチロール
出し方のポイント
- 食品残渣は水洗いし、汚れが取れないものは燃えるごみへ
注意事項
発泡スチロールトレイはスーパーの回収ボックスの利用が推奨されます。
3-5. 粗大ごみ
品目例
- 50cm以上の家具・家電
出し方のポイント
- 50cm以上の家具・家電は粗大ごみとして申し込みが必要です。
注意事項
有料シールを貼付してから出してください。(詳細は射水市役所ホームページをご確認ください)
3-6. 危険物(電池・スプレー缶など)
品目例
- 乾電池
- スプレー缶
- カセットボンベ
- リチウムイオン電池
出し方のポイント
- 乾電池は絶縁して回収ボックスへ
- スプレー缶は使い切ってから出す
注意事項
穴を開けないでください。リチウムイオン電池やカセットボンベのごみ出しには十分ご注意ください。
3-7. 家電リサイクル品
品目例
- テレビ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機
- エアコン
出し方のポイント
- 対象品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)は販売店または指定引取場所へ持ち込んでください。
注意事項
リサイクル料金が必要です。(詳細は射水市役所ホームページをご確認ください)
コメント