北海道新冠郡新冠町のゴミ分別方法|2025年度最新情報
2025年度の北海道新冠郡新冠町のゴミ分別方法についてご紹介します。燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ごみ、粗大ごみなど、それぞれの分別方法と、指定ごみ袋の有無などを解説します。
- 電話番号:0146-47-2111
- 所在地:北海道新冠郡新冠町字北星町3番地の2
- 公式サイト:公式サイト
指定袋の有無
新冠町では、燃えるごみ、燃えないごみ、資源ごみにそれぞれ指定のゴミ袋を使用する必要があります。粗大ごみは、処理券を購入して排出します。
種類 | 価格(税込) |
---|---|
燃やせるごみ 大-45リットル 赤文字透明 1袋10枚入り | 1,000円 |
燃やせるごみ 中-30リットル 赤文字透明 | 700円 |
燃やせるごみ 少-20リットル 赤文字透明 | 500円 |
燃やせないごみ 中-30リットル 緑文字透明 | 700円 |
燃やせないごみ 少-20リットル 緑文字透明 | 500円 |
資源ごみ 中-30リットル 黒文字透明 | 85円 |
資源ごみ 少-20リットル 黒文字透明 | 60円 |
粗大ごみ処理券 シール | 300円 |
3-1. 燃えるゴミ
品目例
- 生ごみ(野菜くず・果物の皮・茶がらなど)
- 汚れた紙類(ティッシュ・紙おむつ・油染みの紙など)
- 木くず・割り箸・つまようじ
- 布類(破れた衣類・靴下・古いタオルなど)
- 少量のプラスチック(汚れが落ちない食品トレーやラップ等)
出し方のポイント
- 生ごみは水切りをしてから袋へ入れる
- 紙類、木くず、汚れた布類も燃えるゴミとして処理
- 袋の口はしっかり縛り、汁漏れを防ぐ
注意事項
小型家電や電池は燃えるゴミに含めないでください。危険物として別途処理が必要です。
3-2. 燃えないゴミ
品目例
- ガラスびん・ガラス製品
- 陶磁器
- 金属類(缶詰の空き缶以外)
- コンクリート片・石・瓦
- 割れた鏡
出し方のポイント
- 金属・ガラス・陶器類は、袋が破れないよう新聞紙などで包んでください。
注意事項
刃物類は、新聞紙などで丁寧に包み、「キケン」と表示してください。危険物・有害物は、燃えないゴミとして処理できません。各自治体の指示に従ってください。
3-3. 資源ごみ(缶・瓶・ペットボトル・紙類)
品目例
- 飲料用アルミ缶
- スチール缶
- ガラスびん(酒びん・ジュースびんなど)
- ペットボトル(キャップ・ラベルは分別)
- 新聞紙
- 雑誌・書籍
- ダンボール
- 紙パック
- 白色トレイ
出し方のポイント
- 中身をすすぎ、ラベルとキャップを外してください。
- 缶類・ペットボトルは潰さないでください。
- 種類ごとに分別し、透明の指定袋に入れてください。
- 紙類は、金具・シール・ガムテープ・ビニールなどを除去し、束ねてください。
- 雨天時は、濡れないよう工夫してください。
注意事項
資源ごみを混合して出さないでください。警告シールが貼られ、回収されない場合があります。割れた瓶は資源ごみとして扱えず、燃えないゴミとなります。
3-4. プラスチック
品目例
(提供情報にプラスチックの分別に関する記述がないため、品目例は記載できません。)
出し方のポイント
(提供情報にプラスチックの分別に関する記述がないため、出し方のポイントは記載できません。)
注意事項
(提供情報にプラスチックの分別に関する記述がないため、注意事項は記載できません。)
3-5. 粗大ごみ
品目例
- 家具(タンス・ソファーなど)
- 建具
- 金属類(自転車・ストーブ・鋼板など)
- 大型プラスチック製品(漬物樽・衣装ケース・玩具など)
- 大型家電製品(ステレオ・電子レンジなど)
- 寝具・じゅうたん・畳・木・竹類など
出し方のポイント
- 50cm以上の家具・家電などは粗大ごみとして申し込みが必要です。
- 収集日前日の午後5時までに町民課へ電話または役場窓口でお申し込みください。
- 粗大ごみ処理券(シール)を購入し、貼付してください。
- 木・竹類は、1本の断面が5cm以下、1束の寸法が直径30cm以下×長さ80cm以下にまとめてください。
注意事項
有料シールを貼付してから指定された場所に出してください。リサイクル家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン)は粗大ごみとして処理できません。事業活動に伴って生じた粗大ごみ、有害性・危険性のあるもの、著しく悪臭を発するものは収集できません。重量があるものは収集できない場合があります。
3-6. 危険物(電池・スプレー缶など)
品目例
- 乾電池
- スプレー缶
- ライター
- カセットボンベ
出し方のポイント
- 乾電池は、絶縁して回収ボックスへ
- スプレー缶は、ガスを使い切ってから出す
注意事項
スプレー缶に穴を開けないでください。危険物・有害物は、各自治体の指示に従って処理してください。
3-7. 家電リサイクル品
品目例
- テレビ
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- エアコン
出し方のポイント
- 対象品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)は、販売店または指定引取場所へ持ち込んでください。
注意事項
家電リサイクル法に基づき、リサイクル料金が必要になります。
コメント