スポンサーリンク

茨城県結城郡八千代町のゴミ分別方法|2025年度最新情報

茨城
スポンサーリンク

茨城県結城郡八千代町のゴミ分別方法|2025年度最新情報

2025年度の八千代町におけるゴミ分別方法について解説します。可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ等の分別方法、指定ごみ袋の有無などを掲載しています。

  • 電話番号:0296-48-1111
  • 所在地:茨城県結城郡八千代町大字菅谷1170番地
スポンサーリンク

指定袋の有無

可燃ごみと不燃ごみには、それぞれ指定の専用袋が必要です。指定袋に入らないものは粗大ごみとして扱われます。指定袋は、令和5年4月より、郵送された引換券と交換する方式に変更されています。

種類 価格(税込)
情報未提供(判明次第掲載)

3-1. 燃えるごみ

品目例

  • 生ごみ(野菜くず、果物の皮、茶がらなど)
  • 紙おむつ
  • 汚れた紙類(ティッシュ、油染みの紙など)
  • 剪定した枝葉・草(草は乾かしてから土を落としてください)
  • 木くず、割り箸、つまようじ
  • 布類(破れた衣類、靴下、古いタオルなど)
  • 木・布・革・ゴム類
  • プラスチック類(ソース・マヨネーズ・食用油・洗剤・シャンプーなどの空き容器、ペットボトルのキャップ、ビデオテープ、カセットテープ、発泡スチロールなど)

出し方のポイント

  • 生ごみは水切りをしっかりしてから出してください。
  • 紙おむつは汚物を取り除いてから出してください。
  • 可燃ごみを出すときは、必ず指定の可燃ごみ専用袋(赤文字の袋)で出してください。指定袋に入らないものは粗大ごみ扱いになります。
  • 汚れが落ちないプラスチック類も可燃ごみとして出せます。

注意事項

小型家電や電池は入れないでください。

3-2. 燃えないごみ

品目例

  • せともの、ガラス、鏡
  • 空き缶(腐食した缶は不燃ごみ)
  • 空きびん(乳白色のびん、農薬のびん(家庭用)、日曜大工の塗料缶は使い切ってから出してください。飲料用の空き缶、空きびんは資源ごみとして出してください)
  • 金属類(なべ、やかん、おもちゃ、文房具、小型の電気製品など、袋に収まるもの)
  • スプレー缶・卓上コンロのカセット式ガスボンベ(使い切ってから、火の気のない屋外で穴をあけて出してください)

出し方のポイント

  • 不燃ごみを出すときは、必ず指定の不燃ごみ専用袋(青文字の袋)で出してください。指定袋に入らないものは粗大ごみ扱いになります。
  • せともの・ガラス・鏡は危険のないように新聞紙などで包んでから指定袋に入れてください。
  • 金属類は袋に収まるもののみ不燃ごみとして出せます。

注意事項

刃物類は新聞紙で包み、「危険」と表示してください。

3-3. 資源ごみ

品目例

  • 空き缶
  • 古紙(新聞紙、雑誌、段ボール)
  • ペットボトル(ラベル・キャップを外し、中を軽く水洗いしてからつぶして出してください。表示のあるもののみ)
  • びん(リターナブルびんは販売店に返却。それ以外は色別[無色、茶、黒、青・緑]にびんポストまたはびんコンテナへ。蛍光管、電球、せともの、耐熱ガラス、乳白色のびん、農薬のびん、ガラス食器、石などは入れないでください。)

出し方のポイント

  • 空き缶は水洗いし、集積所に設置されている麻袋などに入れてください。
  • 古紙は十文字にしばってください。
  • ペットボトルはラベル・キャップを外し、中を軽く水洗いしてからつぶしてください。外したラベルやキャップは可燃ごみとして出してください。

注意事項

割れたびんは不燃ごみとして出してください。

3-4. プラスチック

品目例

  • プラスチック容器包装

出し方のポイント

  • 食品残渣は水洗いし、汚れが取れないものは燃えるごみへ

注意事項

発泡スチロールトレイはスーパーの回収ボックスへの投入が推奨されます。

3-5. 粗大ごみ

品目例

  • 50cm以上の家具・家電など

出し方のポイント

  • 50cm以上の家具・家電は粗大ごみとして申し込みが必要です。

注意事項

有料シールを貼付してから出してください。詳細は環境対策課にご確認ください。

3-6. 危険物

品目例

  • 乾電池
  • スプレー缶
  • 蛍光管
  • リチウムイオン電池等

出し方のポイント

  • 乾電池は絶縁して回収ボックスへ
  • スプレー缶は使い切ってから、火の気のない屋外で穴をあけて出してください。
  • 蛍光管は割らずに出してください(割ると有害ガスが放出されます)。
  • リチウムイオン電池等は小さな電池も取り外し、有害ごみとして出してください。

注意事項

スプレー缶に穴を開けないでください。

3-7. 家電リサイクル品

品目例

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • エアコン

出し方のポイント

  • 対象品(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)は販売店または指定引取場所へ

注意事項

リサイクル料金が必要です。詳細は環境対策課にご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました