スポンサーリンク

北海道根室市のごみ分別方法|2025年度最新情報

北海道
スポンサーリンク

北海道根室市のごみ分別方法|2025年度最新情報

北海道根室市にお住まいの方へ、2025年度のごみ分別方法に関する最新情報をお届けします。正しい分別で、環境に配慮したごみ出しを心がけましょう。

  • 電話番号:0153-23-6111(代表)
  • 所在地:北海道根室市常盤町2丁目27番地
  • 公式サイト:公式サイト
スポンサーリンク

指定袋の有無

根室市では、家庭ごみ(可燃ごみ、不燃ごみ、粗大ごみ)の収集に指定ごみ袋の使用が義務付けられています。資源ごみとおむつ類は無料で回収されます。

種類 価格(税込)
可燃ごみ用(40リットル) 63円/枚
可燃ごみ用(20リットル) 31円/枚
可燃ごみ用(10リットル) 15円/枚
不燃ごみ用(40リットル) 63円/枚
不燃ごみ用(20リットル) 31円/枚
不燃ごみ用(10リットル) 15円/枚
粗大ごみ(1点) 126円

燃えるゴミ

品目例

  • 根室市では「可燃ごみ」として分別されます。

燃えないゴミ

品目例

  • 根室市では「不燃ごみ」として分別されます。

資源ごみ(缶・瓶・ペット・紙類)

品目例

  • ペットボトル
  • 空きカン
  • ガラスビン類
  • 発泡トレイ
  • プラスチック製容器包装
  • 紙類(新聞、雑誌類・カタログ類、紙パックマークのついた飲料用容器・ダンボール、紙製容器包装識別表示マーク)
  • エアゾール缶

プラスチック

品目例

  • 発泡トレイ
  • プラスチック製容器包装

注意事項

リサイクル協会より、プラスチック製容器包装に危険な異物を混ぜないよう注意喚起されています。

粗大ごみ

品目例

  • 市の指定ごみ袋に入りきらない大きさのごみ

出し方のポイント

  • 毎月10日・25日(日曜日・祝日等の場合は翌日)の2回収集です。
  • 収集日の前日(土曜日・日曜日・祝日の場合はその前の平日)の正午までにお申し込みが必要です。ホームページまたは電話で申し込むことができます。
  • 2025年1月より、収集日は毎月第2、第4木曜日(収集日が祝日の際はその翌日)に変更されます。予約は従来通り収集日の前日(祝日の場合はさらにその前日)までとなります。

注意事項

粗大ごみは有料で、1点につき126円です。

危険物(電池・スプレー缶など)

品目例

  • スプレー缶類(カセットボンベなど)

家電リサイクル品

品目例

  • 家電リサイクル法対象の4品目(詳細については根室市公式サイトをご確認ください。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました