栃木県日光市のゴミ分別方法|2025年度最新情報
2025年度の栃木県日光市におけるごみ分別方法についてまとめました。燃えるごみ、燃えないごみ、資源物などの分別ルールや、指定ごみ袋の有無、収集方法などを確認できます。
- 電話番号:0288(22)1111
- 所在地:〒321-1292 栃木県日光市今市本町1番地
指定袋の有無
燃えるごみは、指定ごみ袋が必要です。
種類 | 価格(税込) |
---|---|
可燃ごみ 45リットル(10枚入り) | 450円 |
可燃ごみ 30リットル(10枚入り) | 300円 |
可燃ごみ 20リットル(10枚入り) | 200円 |
可燃ごみ 10リットル(10枚入り) | 100円 |
3-1. 燃えるごみ
品目例
- 生ごみ(野菜くず、果物の皮、茶がらなど)
- 汚れた紙類(ティッシュ、紙おむつ、油染みの紙など)
- 木くず、割り箸、つまようじ
- 布類(破れた衣類、靴下、古いタオルなど)
- 少量のプラスチック(汚れが落ちない食品トレーやラップなど)
- 食用油のボトル
出し方のポイント
- 生ごみは水切りをしてから、指定ごみ袋に入れてください。
- 紙類、木くず、汚れた布類なども燃えるごみとして出してください。
- 指定ごみ袋の口はしっかり縛り、汁漏れを防いでください。
- 当日の午前8時30分までに決められたごみステーションに出してください。
注意事項
小型家電や電池は燃えるごみとして出せません。危険物として、適切な方法で処分してください。
3-2. 燃えないごみ
品目例
- ガラスくず
- 陶磁器
- 金属類
- 資源物以外の缶類
- 電池
- 蛍光管
- 水銀式体温計
- おもちゃ
- 食器類
- 植木鉢
- 一斗缶
- 電球
- スプレー缶・カセットボンベ
- ライター
- 石油ストーブ
- 刃物
出し方のポイント
- 透明または半透明の袋、もしくはコンテナに入れてください。
- 電池、蛍光管・電球、水銀体温計・水銀血圧計、スプレー缶・カセットボンベ・ライターは、種類ごとに透明な袋に入れ、表示の上出してください。
- 割れたガラス・刃物などは、厚紙などで包み、表示してください。
- 石油ストーブは、完全に石油を抜いてください。
- 金属を含むものは燃えないごみになります。
- 縦・横・高さのいずれかが60cm以上、または10kg以上の場合は粗大ごみとなります。
- スプレー缶・カセットボンベは必ず使い切り、穴を開けてください。ライターも完全にガスを抜いてください。
注意事項
分別を間違えると処理が遅れる可能性があります。上記品目例と出し方のポイントをしっかり確認し、正しく分別してください。
3-3. 資源ごみ(缶・瓶・ペットボトル・紙類)
品目例
- 飲料・食品用缶
- PET1マークのついた飲料・みりん・醤油のペットボトル
- 飲食物が入っていたびん
- 新聞
- 雑誌・雑がみ
- ダンボール
- 紙パック
- シュレッダーくず
- シャツなどの衣類
- タオルなどの布類
出し方のポイント
- 缶・ペットボトルはキャップ・ラベルをはずして水洗いし、直接コンテナに入れてください。
- びんはふた・キャップをはずして水洗いし、直接コンテナに入れてください。ガラスびんに限ります。飲料・食品以外のびんは燃えないごみへ。
- 古紙類は種類ごとにひもで十字にしばり、小さいものは紙袋に入れてください。ティッシュ箱の取り出し口や窓枠封筒のビニールは取り除いてください。紙パックは内側が白い飲料用のものに限ります。水洗いして切り開き、乾かしてください。
- 衣類・古布類は透明または半透明の袋に入れてください。ファスナーやボタンは取らずに、洗ってたたんで出してください。
注意事項
- PET1マークのついていないペットボトルは資源ごみとして出せません。
- 汚れや異物の取れないもの、加工紙・コーティング紙、臭いの付いた紙は古紙類として出せません。燃えるごみとして出してください。
- 皮革製品、綿や羽毛入りの製品、汚れや破れの酷い布類は燃えるごみとして出してください。
- 割れた瓶は燃えないごみとして出してください。
3-4. プラスチック
品目例
情報未提供
出し方のポイント
情報未提供
注意事項
情報未提供
3-5. 粗大ごみ
品目例
縦・横・高さのいずれかが60cm以上、または重量が10kg以上のもの
出し方のポイント
- 50cm以上の家具・家電などは粗大ごみとして、事前に日光市役所に申し込みが必要です。
注意事項
有料です。詳細は日光市役所にご確認ください。
3-6. 危険物(電池・スプレー缶など)
品目例
- 乾電池
- スプレー缶
- ライター
- カセットボンベ
- 銃砲の弾
出し方のポイント
- 乾電池は絶縁して回収ボックスへ出してください。
- スプレー缶は使い切ってから、穴を開けてください。
- ライターも完全にガスを抜いてください。
- 銃砲の弾は、地域のごみステーションや市の処理施設には出さないでください。販売店または一般社団法人日本火薬鉄砲商組合連合会に問い合わせてください。
注意事項
- スプレー缶は、穴を開けないでください。
- 銃砲の弾の安易な廃棄は火薬類取締法違反となります。
3-7. 家電リサイクル品
品目例
- テレビ
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- エアコン
出し方のポイント
- 対象品は、販売店または指定引取場所へ持ち込んでください。
注意事項
リサイクル料金が必要です。詳細は、販売店または指定引取場所にお問い合わせください。
コメント